アフターコロナ時代「紹介」を劇的に増やしたい方 必聴!



5G時代の紹介入手
ノウハウはこれだ!


90年代に携帯電話&回線の販売のビジネスを手掛けた方と話す機会が以前ありました。
 

ポケベルから携帯電話にみんなが
切り替えた時期で、特別なことをしなくても売上はどんどん伸びっていったとそうです。



がんばること、一生懸命働くことも
大切ですが

 
ビジネスで売上を伸ばすためには時流に乗ることも重要ということでしょう。
 
 
ジェネリック薬品関連ビジネスはこれから絶対にいいとある経営者がインタビューで語っていました。
 

そのインタビューは2002年
だったと記憶しています。
 

当時はジェネリックという言葉も
メジャーではなかったですし
 

それを扱う会社のCMも全く
やっていない時期。
 

もしもこの時期に参入していたら
時流に乗って売上を伸ばしていたに違いありません。
 
 
時流に乗る!
 

これは保険営業でも重要なのでは
ないでしょうか。
 


今回紹介する音声セミナーで
インタビューした竹下氏は
 

まさに時流に乗って成果を挙げて
います。
 

5G時代の到来によって
ますます広がる動画マーケティング。
 


竹下氏は動画マーケティングに
いち早く参入して結果を出しノウハウを確立しています。
 


特にこれは使えると確信したのが

 
動画を活用した
紹介入手ノウハウ。
 


今までの常識が吹っ飛ぶやり方
だと言っていいはずです。
 

動画を活用することで


 
紹介入手が簡単になり

 
しかも紹介で会えたお客様は成約までの時間が短くなる・・・
 


つまり営業が効率化されることは
間違いありません。
 

詳しいノウハウは音声セミナーのインタビューで詳しく解説いただきました。
 
 
動画マーケティングはこれから伸びると分かっていても
 

コンプラなどの問題でいろいろ制約があるのではないか・・・
 

こんな声をよく耳にします。
 

しかし
 

竹下氏が作り投稿している動画は
一切保険のことを語りませんし触れません。



ですからコンプラなどの問題に
なることもないのです。
 


つまり保険とは全く関係のない動画を作りそれが紹介に繋がるというわけです。
 

保険を語らない動画

 
実はやり方次第で紹介を入手することは可能になるのです。
 
動画で伝える内容は今あなたが既に知っている事でいいのです。
 

消費税のこと
年金問題のこと
社会保険のこと
相続税のこと

 

などなど保険営業パーソンに
とっては常識とも言える内容OK。

 
どんな動画を作りどこにどうやって投稿すればいいのか?
 


その答えはすべて音声セミナー
の中にあります。
 


さらに竹下氏が語る
動画マーケティングが素晴らしい点は
 
無料でスタート

できることです。

 


特別な機材や費用は不要です。
 
やる気になれば音声を聴いた後すぐにスタートすることができるのです。


 
もちろん営業している地域や今までの経験は関係ありません。
 

音声で語られている内容をそっくりそのまま実践できるかどうかだけだと言っていいでしょう。


 音声セミナーで勉強できることの
ほんの一部を紹介すると・・・



・この動画を出すと見込み客が集客
できます

 
・新規契約を獲得するには、いつ、どこに、どんな動画を投稿すれば
 いいのか?

 
・動画を見たお客様から面談のアポイントを獲得する方法
 

・動画を出してマスコミから取材される方法
 

・契約者フォローに動画を活用して追加契約を獲得するノウハウ
 

・年代別、反応が大きい動画はこれです
 

・QRコード×動画で追加契約が連発する
 

・動画で保険を語るな!この話をすれば問題がなく集客も契約も成功する
 

 

一生懸命がんばる事、人よりも長い時間働くこと
 
これらも成果を出すためには時には必要でしょう。
 

しかし今までとは全く違う動画マーケティングというやり方が存在して
 

実際にそれで成果を出している
人がいます。
 

5G時代が到来すると今後ますますこの方法が広がると思いませんか?
 
 
がんばることと同じくらいビジネスで成功するためには
 
時流に乗ることも重要

だと
私は考えます。
 
勇気を持って一歩を踏み出しませんか。



資料を流し読みするだけでも
かなりのヒントになると
思われます



以下は音声セミナーの詳しい資料請求の申込みであり、

ご検討後のご購入はその先のアイブライトのサイトより
あらためてご購入お申込みください。

まずはもう少し詳しい解説をご参考ください!

個人情報の取扱いについてはこちら↓

https://reliable-c.net/stm/rcpp-mm.html